本文へスキップ

アンクルマツのCDガイド ロック、ブルース、ソウル、ファンク、レゲェ。ベーシストCD紹介サイト 

アンクルマツのCDガイド INDEX

ブラック・ユフルのCD
BLACK UHURU
EADLINE

ブラック・ユフル ショートストーリー

70年代末期から80年度初頭において
レゲエという音楽の枠を超えて世界に飛び出した、
ルーツレゲエの代表格のひとつとして扱われる。
全盛期においてはオリジナルメンバーは
ダッキー・シンプソンのみ。
最盛期にはスライ&ロビーが一時正式加入!
びっくりするほどの地位を築いた。
マイケル・ローズがフロントマンであったときには、
彼のカリスマ性によって圧倒的な存在感とともに
常に新作が待たれるグループであった。
その後、彼が脱退。
女性ヴォーカリストのピューマがガンにより死亡。
(ちなみに彼女はニューヨーク生まれのアメリカ人)
新加入メンバーはマイケルのフォロワー的扱いを受け
その後脱退。
オリジナルメンバーのドン・カルロスらが復帰
そしてグループは継続するものの
既に過去のグループになってしまった。
彼らの失速はそのままレゲエ音楽の失速!
にも繋がっていった。
日本でライブ・アンダー・ザ・スカイが全盛だった頃来日。
東京ではハービー・ハンコックの前座扱い。
しかしそのライブはいまだに伝説化するほど
圧倒的なものであった。
私は読売ランドのイーストで夏の暑い日ざしの中で
かぶりつきで見ました。
(当時、警備はまだまだ緩かったのです)
絶頂期のブラック・ユフルーは演奏の腰が素晴らしく、
その迫力と迫り狂うマイケル・ローズの圧倒的存在感!
により完全に観客はノックアウト。
もう復活する事はないグループだが
全盛期の作品は必聴です。
全体的には暗いトーンの中の重量級の演奏。
レゲエにはまったら必ず1枚は聴いて理解してください。
最高のグルーブと音がそこにはあります。


             ブラック・ユフルの作品

作品名
BLACK SOUNDS OF FREEDAM
GUESS WHO'S COMING TO DINNER
SINSEMILLA
TEAR IT UP
RED 
CHILL OUT
THE DUB FACTOR
ANTHEM
BLUTAL
LIBERATION ANTHOLOGY




Google
ウェブ を検索 uncle-matu.net を検索


最新更新日 2024年4月9日

昔のインデックス