本文へスキップ
アンクルマツのCDガイド ロック、ブルース、ソウル、ファンク、レゲェ。ベーシストCD紹介サイト
アンクルマツのCDガイド INDEX
キース・リチャーズのCD
HEADLINE
キース・リチャーズ ショートストーリー
とにかくは、基本誰でも知っている状態かと。
だが時代が変わっている分、世代間と年齢が・・・
聞いての年齢の問題が結構・・・・
だが彼らは基本変わっていないところがなんとも
で、キース。
ソロデビューの時は大騒ぎ
要するにストーンズ解散か?
話題のネタの世界も重なり、もう大変状態だった。
だが、単純に息抜きだったのか、ストーンスはそのまま
そしてキースもそのまま。
その流れの中でのデビュー作。
なんだろう、生きのいい状態復活的な音であった。
当時のストーンズのギターの音がそのまま
だがキース一人だけの世界。
適度の息抜きが本当に最高のものになっている。
デビュー作はテレビでも何気にの世界でもあった。
極端にR&Bやブラック系とうこともなく
彼のロックの世界が広がっていく感が強い作品を
ひたすら出してくた感が強い。
非常に実は聞き易く作られているものが多いので気楽
何か変にこだわりではなく、彼の音だ〜!と、いうこと。
真剣にキレのイイ感じがあるので今だに新鮮に聞ける
お気軽に彼の音の世界をという大げさなものではなく、
さあて一緒楽しもうぜ!的音が広がっている。
聞き易いお気軽な作品。
キースが本当に生き生きている。
いまだにそんな感じの彼の音が楽しい。
キース・リチャーズの作品
年度
作品名
1988
TALK IS CHEAP
1991
LIVE AT THE HOLLYWOOD PALLADIUM 1988
1992
MAIN OFFENDER
ウェブ を検索
uncle-matu.net を検索
最新更新日 2023年11月15日
昔のインデックス
ジャンル
更新履歴
History of update
サイト制作記
Site production
イギリス・欧州
British,euro
アメリカ
America
レゲェ
Reggae
ダブ
Dub
ソウル
Soul
ブルース
Blues
ベーシストの作品
Bassist
JAZZ アフリカ等
Jazz,africa
教本
text
索引
Index
リンク集
Link
音楽CDブログ
brog
brog
brog