本文へスキップ
アンクルマツのCDガイド ロック、ブルース、ソウル、ファンク、レゲェ。ベーシストCD紹介サイト
アンクルマツのCDガイド INDEX
JUJU (ONENESS OF JUJU)
ジャズ・アフリカ
のCD
JuJu(ONENESS OF JUJU)
キチンと頭の中が整理される前から、呑気に楽しんで聴いてしまっていたから、こnグループについての詳しい情報をあまり知らない!と、いう状況にいました。
いや、本当に凄まじいというか凄いとしかいいようがない音が見事にはまってしまった。購入してからホントに何年たっているのだ?の世界なのですが、本当に演奏が凄まじい。様々な楽器のリズムによるぶつかりあいが本当に凄い。サンフランシスコがこのバンドの場所。時代は1960年代の終わり。そう、様々な音楽が変化していた時代の音の中でできたバンドなわけだ。フリージャズがジャンル的な部分でいうと一番正しい判断になるようだ。基本時にはとにかくはビートが歌っている。そう、様々な楽器がビートを発散させ、それが叫びのように聞え、そして聴き手の心をつかんで時間がたつのを忘れるという流れを感じさせる音になっている。見事な音の流れが本当に凄まじい。
ただしこのCDの音はそんなにいいものではない。残念ながら・・・・の部分もある。だが、それを軽く乗り越えてきて音の流れが押し寄せてくる、そういう音になっている。とにかくはもう本当にこのパーカッシブな音の流れには圧倒されてしまう。リズムが歌っている!いやあ、なんだろう別世界の空間にいるかのようなビートの流れが押し寄せてくるのだ。自由っていいね!それがこのバンドの本質ということなのだろうな。
1969年パリ録音の音で登場。メンバーはアフリカンネームとアメリカ人としての名前があるようだ。本当にアフリカという世界を感じさせてくれるバンドだ
凄い!!
はさそれが最高の気分に変化する!!
0!
JuJu(ONENSS OF JUJU)
a message from mozambique
AFIRICAN RHYTHUMS
SPACE JUNGLE LUV
ウェブ を検索
uncle-matu.net を検索
最新更新日 2021年9月30日
昔のインデックス
ジャンル
更新履歴
History of update
サイト制作記
Site production
イギリス・欧州
British,euro
アメリカ
America
レゲェ
Reggae
ダブ
Dub
ソウル
Soul
ブルース
Blues
ベーシストの作品
Bassist
JAZZ アフリカ等
Jazz,africa
教本
text
索引
Index
リンク集
Link
音楽CDブログ
brog
brog
brog