アンクルマツのCDガイド     ドアーズのCDガイド 最新更新日2019年10月5日 更新履歴 索引
ドアーズのCD
アーティスト別
アンクルマツのCDガイド
トップページ
ジャンル
ロック
イギリス・欧州
アメリカ
レゲエ
アーティスト別
ダブ
BLACK MUSIC
ソウル
ブルース
ベーシスト
ベーシストの作品
教本
その他
JAZZ、アフリカ等
他コンテンツ
音楽CDブログ
索引
リンク集
更新履歴
 サイト制作記
ドアーズ、ショートストーリー
グループの同世代の人よりも後の世代の方が、結構なじみがあるケースがある。
これには理由がある。そう地獄の黙示録。フランシス・フォード・コッポラの映画だ。
これが強烈な状況で公開され、そして主題歌が・・・・というよりもそのもの的な状態。
完全に世界が共通しているかのようなすごさでドアーズが一気に広まった。
そう、このあたりがリアル世代・・・・だが日本はまだまだそのあたりが・・・の状況だった。
それが大きく変化したのがこの映画の公開だった。
知らなかったものがいきなり目の前で・・・・・強烈だった。
それが日本では特にというのが本当のところだろう。リアル世代の人がはたしているのか?
そういう部分も実際いくらかはあるのだろう。日本がまだまだ今とは違う状況のころだ。
コップラとジム・モリスンがいくらか大学で・・という話もあったがはたして?
そういう流れのい中でいきなり過去の歴史から飛び出してきたというのが結構本当のところだろう。
書籍でジム・モリスンの伝記的なものが出たり・・・結構不思議状態でもあった。
だが、特にファーストはあり得ないもの的な評価や、めったに作られるとは思えない歌が・・・・・
そう、ジ・エンドがとにかくは世間一般に聴かれる状態になり、彼らの存在が変わっていった。
まあ聞き手は基本限られる部分は確かにあるわけだが。
そういて短い時間の中で様々な作品を出していくが、基本はジム・モリスンの詩の世界の表現的なものが多く、特にド派手でわかりやすいというものはない。
私小説の音楽化的な雰囲気がとにかくはあったと、いう不思議な存在でもあった。
実質の活動期間はジム・モリスンの急死ということもあり非常に短いものであったようだ。
麻薬の怖さを・・・と、いう部分が大きい部分が、イマイチなかなか受け入れられないことに
つながってもいるのだろう。私小説の音楽化・・・と、私は思うのだが・・・はたして??
ドアーズの作品
年度 作品名 レーベル
1967 THE DOORS
1967 STRANGE DAYS
アーティスト名
ルー・リード
ヴェルベットアンダーグラウンド
グレイトフル・デッド
ザ・バンド
ボブ・デュラン
トーキング・ヘッズ
エレクトリック・フラッグ
オールマン・ブラザース
ジミ・ヘンドリックス
ドアーズ
ロビー・ロバートソン
リック・ダンコ
CSN&Y
ジョニ・ミッチェル
R・H・チリペパーズ
デビッド・バーン
ジェリー・ハリソン
エイドリアン・ブリュー
アンビシャス・ラヴァース
ポールバタフィールド・
ブルースバンド
(C)2005-2019 アンクルマツ・ドットコム、文章についてのみ権利を主張します。禁無断転載