本文へスキップ

アンクルマツのCDガイド ロック、ブルース、ソウル、ファンク、レゲェ。ベーシストCD紹介サイト 

アンクルマツのCDガイド INDEX

ARE YOU EXPERIENCED?
ジミ・ヘンドリクスのCD
EADLINE

アー・ユー・エクスペリエンスド?

強烈な図太い音がいきなり。本当に気持ち、気合の入った乾いたストラトの音が全身を包み込むような錯覚を覚えさせられる音が広がっていく。ジミヘンの本気の音がいきなり目のまえに登場する感覚は本当にいまだにすさまじい。エフェクトされる必要のないギターの音が彼の真のすごさなのだろう。ギター=ジミヘンの時代は永遠に続く・・・そう物語ってくれる音だ。3人で作り上げている音とは思えないすごい音圧の音が目のまえで展開されていく。何年たとうがそれが変わらいないすごさ。それだけでもこの音を聞く価値はある!と、言い切れるだけのすさまじい迫力の音だ。人間のすごさを彼一人で表現しているとでもいえる、なんとも強烈な世界観をもってそれが広がっていく。とにかくパワフル。と、いいつつも何か人間的な感覚が広がっていくところがジミヘンの世界なのだろうい。何年たってもそれが変わらない。なぜ?本当にこの疑問は何年たっても変わらない。それが彼のすごさなのだろう。素晴らしい音世界の広がりがこの作品を年々たっても支え続けていてくれる。本当に経験したか?とういう問いかけに永遠に答え続けたい気持ちになっている自分が恐ろしい・・・いや、その恐ろしさを感じさせてくれるこの音世界は最高だ。これはいったい何年後まで続くのだろうか?答えは簡単、「永遠に」本当にすさまじく、すごい音世界。ギターの可能性を最大限に広げた作品がこれ!と言い切れるすごさがある。現状のCDは追加トラックも入った状態。様々な音をきくKじょとができる状況だ。永遠の友!そう言ってもいいだろう。衝撃の音だ。70年代直前の覚醒の時代を完全に表現した作品と言い切ってしまっていいだろう。


曲目
1.Hey Joe
2.Stone Free
3.Purple Hyze
4.51st Aniversary
5.The Wind Cries Mary
6.Highway Chile
7.Foxy Lady
8.Manic Depression
9.Red House
10.Can You See Me
11.Love Or Confusion
12.I Don't Live Today
13.May This Be Love
14.FIre
15.Third Stone From The Sun
16.Remember
17.Are You Experienced?



ジミ・ヘンドリクスの作品

ARE YOUEXPERIENCED?
AXIS:BOLD AS LOVE
ELECTRIC LADYLAND
BAND OF GYPSYS
LIVE AT THE ISLE OF WIGHT
FIRST RAYS OF
THE NEW RISING SUN
LIVE AT THE FILMORE EAST
VOODOO SOUP

Google
ウェブ を検索 uncle-matu.net を検索


最新更新日 2020年11月8日

昔のインデックス